ブログ

blog

  • *
  • *

歯の神経の治療(根管治療)について

●根管治療とは
根管治療とは「歯髄(しずい)」と呼ばれる歯の神経にまで達した虫歯の治療のことです。
歯髄は歯の深い部分にあるため、歯髄まで達した虫歯は強い痛みを感じやすく、そのまま放置していても悪化する一方なので治療する必要があります。
具体的な治療内容は、歯の神経を取り除いて神経が入っていた根管を洗浄・除菌し、薬剤を詰めて被せ物をするというものです。
神経を除去し、なおかつ根管を削る治療なので高度な技術が必要です。
きちんと根管治療が行われれば歯を残したまま歯の機能を取り戻すことができます。

 

●根管治療の目的
根管内の細菌を一掃して再び感染しないように努める治療です。
根の病気は根管が細菌に感染することで起こります。感染は抜髄のときの神経の取り残しだったり、
虫歯の取り残しがありそこから感染したり、銀歯の隙間からの唾液や、新たな虫歯だったりなど様々な要因があります。

 

●根管治療が必要な状態・症状
□冷たいものや熱いものを口にすると痛みがある
□特に何もしていないのに痛みがある
□歯を合わせた時に痛みがある
□歯ぐきが腫れ押すと痛みがある

 

~歯髄炎~
虫歯が進行し歯髄にまで達すると歯髄炎となります。
症状は冷たいものや温かいものがしみる、じっとしていても鈍い痛みを感じることがあるなどです。

 

~歯髄壊死~
歯髄炎を放置しておくと歯髄壊死となり、温度刺激による痛みは感じなくなります。
症状は歯の色が変わってくる、むし歯があって冷たいものがしみていた歯がしみなくなったなどです。

 

~根尖性歯周炎~
骨の中まで炎症が進行すると根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)と呼ばれる状態になります。
症状は「噛むと痛い」「歯ぐきから膿が出る」「たまに強い痛みを感じる」などです。
上記のような症状は、虫歯が進行して神経の近くまできているときに起こります。
もし神経まで達してしまっていた場合、根管治療をせずに放置すると抜歯の可能性があります。

 

●根管治療で当院が大切にしていること
根管治療は繊細な作業が必要で、治療の回数が多くなり、治療期間が長くなることがあります。
良好な結果を得るためには、技術はもちろんのこと、治療を受ける患者様の気持ちをしっかり理解することが重要です。
皆さまが安心して治療を受けられるよう、丁寧に詳しく説明することを心がけています。

 

歯に痛みや違和感があった場合は、ぜひ当院にご相談下さい。

ページの先頭へ戻る