clinic policy
京都府福知山市の歯医者 なみかわ歯科クリニックでは、
地域のかかりつけ歯科医として皆様がいつまでも笑顔でいられる手助けとなるよう、
虫歯や歯周病などで歯をなくしてしまわないための予防歯科の必要性をお伝えし、
放置することを少なくできる場でありたいと思います。
皆様が、いくつになっても心身ともに健やかで明るく過ごせますように…。
定期的なプロケアによるメインテナンスやご自宅でのセルフケアのサポート、なるべく削らず抜かず再治療のない精密な被せ物・詰め物など、大切な歯を失わないための診療を行っています。
個室のカウンセリングルームにてじっくりお話をお聞きします。不安や疑問などございましたら、何でもお話しください。気兼ねなく治療方針や費用についてもご相談いただけます。
痛みに対する不安から歯科治療が苦手という方も多いのでは…。当院では電動麻酔注射器などを導入し、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。
世界最高ランクのクラスB滅菌器による診療器具の滅菌をはじめ、高性能洗浄器や使い捨て器具の活用など、より安心・安全に治療を受けていただける診療環境の提供をお約束します。
小さなお子さま連れでも安心して通っていただけるよう、待合室の一角にキッズコーナーをご用意しました。また院内は土足OKのバリアフリーでベビーカーもそのままお入りいただけます。
白と木目を基調とした院内は自然光が差し込み、リラックスできるおしゃれなカフェのような雰囲気です。診療室も全室個室で、他人の視線を気にせず診療を受けることができます。
medical
痛くなってから、悪くなってから治すのではなく、悪くならないように定期的に歯科医院に通ってメインテナンスを行い、お口の健康を維持する「予防歯科」を重視しています。
金属アレルギーの方も安心のセラミックをはじめとする素材で、見た目の調和はもちろん、噛み合わせなどの機能性の向上にも配慮した修復治療(補綴治療)を行ってまいります。
当院の診療の流れ
PRICE LIST
greeting
MASAYA NAMIKAWA
こんばんは。 今年も一年間お世話になりました。 来年もなみかわ歯科クリニックをよろしくお願いします。 さて、 …
こんにちは。 なみかわ歯科クリニック院長の並河です。最近は急に涼しくなってきましたが、体調を崩されたりはない …
歯周病を改善する方法とは? 歯周病は、生活習慣病のひとつになるほど、かかっている方が多い病気の1つです。 重 …
歯医者に行く前に歯磨きは必要? 歯医者に行く前に歯磨きしますか?それとも歯磨きしませんか? ・歯医者で綺麗に …
抜歯の後の注意点について 抜歯の後にはいくつか注意点があります。 注意しないと、痛みが強くでたり、歯ぐきの治 …
歯医者でも薬を処方されることはあるの? 歯医者で薬を処方されることはあります。 当院においても、薬を処方する …
歯医者の麻酔の副作用について 歯医者の麻酔で気分が悪くなったことは、ありませんか? それは、麻酔の副作用が原 …
歯医者は口臭を解決できる? 口臭は誰もが気になることですよね。 歯医者で口臭は治療して改善するのでしょうか? …
歯医者でよく聞くフッ素はどんな効果があるの? 今ではフッ素のことをよく聞くようになりましたが、フッ素にどんな …
歯医者の適切な選び方とは 現在の歯医者の数は、コンビニより多くあると言われています。。 そんな数多くある中で …