マイナス1歳からのむし歯予防でお母さんと赤ちゃんの健康を守る‼
妊娠中の歯周病は、早産や流産、低体重児などのリスクを高めます。
また出産後も、周囲の大人の口腔環境によってお子様のむし歯リスクが高くなってしまうことがあります。
不安なことがあれば、福知山市の歯医者なみかわ歯科クリニックまでお気軽にご相談ください。
お母さまにむし歯があるとお子さまのむし歯リスクも高くなります
『2歳児のむし歯発生率』は、母親にむし歯がある場合の方がお子様のむし歯発生率が圧倒的に高く 76%です。(母親にむし歯無し 24%)
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯の原因菌はいませんが、周囲の大人との食器の共有、キスなどのスキンシップによってむし歯の原因菌に感染し、むし歯になってしまうのです。
マイナス1歳からのむし歯予防
むし歯にかかる年齢が早ければ早いほど、大人になった時にむし歯になりやすくなってしまうことがわかってきました。お母さまの健康はもちろん、お子さまの健康を守るためにも、生まれる前=マイナス1歳からのむし歯予防として、ご両親をはじめ周囲の方のお口の中を健康に・清潔に保ち、お子さまにむし歯菌をうつす可能性を下げましょう。
妊娠中もお口のケアをしっかりおこないましょう
妊婦さんのお口の中は、妊娠によるホルモンバランスの変化の影響や、つわり・嘔吐などによって特有のトラブルが起きやすくなっています。
また、お子様への影響も心配される、通常のむし歯や歯周病のリスクも高くなりやすいため、なるべく普段と変わらないお口のケアを心がけるようにしましょう。
- むし歯・歯周病
つわりがひどく歯磨きがしっかりできなかったり、嘔吐による胃酸で歯の表面が弱くなり汚れが付着しやすくなります。そのため通常よりむし歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。
- 妊娠性歯肉炎
妊娠初期は急激にホルモンバランスが変化するため、歯茎から出血したり腫れたりしやすくなります。通常の歯肉炎のように痛みを感じにくいため気づくのが遅れ、症状が悪化してしまうことも多くあります。
- 妊娠性エプーリス
妊娠による女性ホルモンの増加で、歯茎がコブのように膨らんでしまうことがあります。ほとんどが良性で出産後に自然になくなることが多いのですが、気になる場合はお気軽にご相談ください。