まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが、皆様歯の調子はいかがでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で人混みを避けるような生活スタイルへ変えた人は多いのではないでしょうか。
歯科医院にも同じように、通院すると感染するのでは?という気持ちを抱いている方は一定数いらっしゃるかと思います。
今回はそんなコロナ禍での定期検診についてお話していきます。
●歯科医院は感染リスクが高い?
新型コロナウイルスが日本で感染拡大してから2年以上が経過し、次第に歯科医院での治療が通常に戻りつつあります。
歯科医院は観血処置が多く、またエアロゾルも発生しやすいため、感染症のリスクが従来より高い場所と思われておりますが、コロナ感染症の院内感染のニュースはゼロではないかもしれませんがほとんど聞かれません。
結果として全てではないですが、高い基準で歯科医院では感染リスクを抑えられている事が証明されていると思われます。
●なぜ歯科医院では感染リスクを抑えられている?
では何故歯科医院での感染リスクが高いはずなのに感染リスクを抑えられているのでしょうか?
それは個々の歯科医院において多少の違いはあるかもしれませんが、感染予防対策をしっかり行っている事が大きいかと思います。
当院での感染対策は以下の通りです。
1.世界最高ランクの「クラスB滅菌器」を導入
当院では医院全体で院内感染予防に取り組み、常に安全な環境で診療を行うよう努めています。
衛生管理の中でも特に「滅菌」にはこだわっており、診療器具は患者さまごとに使用後は必ず徹底滅菌しています。
2.院内感染を起こさない万全の対策
超音波洗浄器・医療用器具洗浄器・電解酸性機能水(EO水)を用いて、患者様に触れる器具や機械は徹底的に洗浄・殺菌・滅菌を行っております。
また、口腔外バキュームで診療時には目に見えないほどの微細な粉塵や水の飛び散りを瞬時に吸引し、患者さまの顔にかかったり飲み込むことのないよう、診療空間を常に清潔に保つようにしています。
3.患者さまごとに器具を交換
滅菌器に入れることができないうがいのコップやエプロン、グローブ(手袋)、注射針などの器具は、患者さまごとに使い捨て製品を使用しています。
4.スタッフ全員の衛生意識向上
治療に従事するスタッフ全員の衛生意識向上に務め、常時手を抜くことがないよう、安全衛生教育を行っています。
このような対策をしており、できる限り感染のリスクを減らすようにしております。
●新型コロナウイルスの重症化予防は口腔ケアで
さまざまな専門家が「歯周病治療などお口の衛生管理や口腔ケア行なうことで、新型コロナウイルスの感染・重症化のリスクを低下させられる可能性がある」
との見解を示しています。
ウイルス感染を重症化させないためには、免疫力を高めておくことがとても大切です。
そのためには、咀嚼(噛む)機能を良好な状態に維持しておく必要があります。なぜなら、食べ物をしっかりと噛めないと、栄養バランスが糖分過剰に偏り、糖尿病の悪化や著しい免疫力低下を招いてしまうことがあるからです。
しっかり噛めれば唾液の分泌量が増え、免疫力の助けになります。
適切な口腔ケアがされずにしっかり噛めないと、低栄養からウイルスに感染しやすくなり、死亡率が高まるリスクがあるといわれています。
お口の健康に問題のある方は、しっかりと噛める状態を維持するためにも、お口の病気を放置せず、口腔ケアをきちんと受けることが大切です。安心して治療や定期検診を受けていただき、お口の健康と感染症対策を行ってください。
感染が怖いからといって、ご自身の判断で治療や定期検診を控えることはむしろ危険ですので、何か不安なことがある場合は当院までご相談ください。