歯医者は口臭を解決できる?
口臭は誰もが気になることですよね。
歯医者で口臭は治療して改善するのでしょうか?
結論から言うと、口臭の種類によっては、歯医者で治療して解決できることがあります。
そこで、今回は、歯医者で解決できる口臭について解説していきます。
口臭の原因
口臭の原因は多くありますが、歯医者で解決できる口臭の原因は次の3つです。
①むし歯・歯周病
②舌苔
③口の乾燥
それぞれを詳しく見ていきましょう。
口臭の原因のほとんどは汚れ(磨き残し)です。歯ブラシが不十分による口臭に関しては、もちろん歯ブラシの磨き方をお伝えしたり、ついている汚れを取ることによって対応はもちろんしますが、ご自身で対応していただく部分も多いので、今回は違うところに焦点を当てさせていただきます。
①むし歯・歯周病
初期のむし歯では、臭いを出すことはありませんが、虫歯の進行が広範囲で虫歯菌の数が増えると、臭いを発します。
また歯周病も同じで、歯周病が進行しているほど、口臭は強く出る傾向にあります。
むし歯も歯周病も、基本的には磨きにくい原因になります。むし歯は穴が空くことによって、汚れが溜まりやすくなり、また取りづらくなります。歯周病は、骨が溶けることで歯茎の中に汚れが溜まりやすくなり、取りづらくなることで口臭の原因になります。
②舌苔
舌苔は、舌の上にある白い物のことです。この白い物は汚れで、舌に汚れが溜まっている状態になります。舌に付いている汚れの中の菌が、臭いの原因を生み出しています。
③口の乾燥
唾液には口の中をきれいにしたり、抗菌作用があります。
そのため、唾液の量が少なくて、口の中が渇いた状態が続くと、唾液の効果がでないため菌が増えて臭いを発するのです。
1日の中でも、寝ている時などは唾液が出ないので、起床時などのお口の中が乾燥しているときは、どうしても口臭が気になられやすい傾向にあります。
またお子さんで、口がぼーっと開いたままになったりしている子が口臭が気になりやすいのもこういったことが原因になります。
取り除くことが大事
上記の3つのことは、歯医者で治療をして取り除くことができます。
例えば、むし歯はむし歯の治療をすること。歯周病は、クリーニングをして歯垢や歯石を除去すること。舌苔は、舌ブラシを使って汚れを取ることが効果的です。また、唾液が出るように唾液腺マッサージをすることで、口臭は改善できる可能性があります。
これら以外にも、糖尿病が原因での口臭であったり、口の中が原因でないものもあったりします。
もし、悩まれている方は、お気軽にご相談ください。